例会報告

2020年2月16日

 

TOSS士気、日曜日の朝活例会。

 

日曜日の朝から、7人の先生方が集った。

 

レポート検討、模擬授業、教え方セミナーの講座検討など、今日も時間が足りないほど濃密な例会となった。

 

特に勉強になったのは、図工&家庭科&書写の授業の流れ。

 

これらの教科も原則は体育で使う技術を応用できる。

 

優れた教育技術は様々な教科に応用できる。

 

例えば体育で言えば

 

「バスケットでみんなが強くなるためには何が必要ですか。」

 

図工で言えば

 

「みんなの作品が上手になるためにはどうしたらよいですか。」

 

家庭科で言えば

 

「みんなでおいしく調理するためにはどうしたらよいですか」

 

と問うてから、授業に入る。これで必要感が出る。

8月30日体育例会

月に一度の体育例会。

灼熱の中、体育を検討し合う。

例会終了後、クタクタになる。それほど動き回り、考えた2時間だった。

特にサークルメンバーが側転指導を教えてほしいということで、工藤代表がその場で授業。

たった10分程度で側転指導ができるようになった。

圧巻の指導法である。

 

➀前転、後転

➁暗唱指導

➂ビブスを使った運動

➃側転指導

➄鬼遊び

⑥10秒間走

⑦8秒間走

⑧代表講座 ハードル

 

9月13日例会報告

本日も熱き例会。

士気にくると元気が出る。明日への活力が出る。教師という仕事の楽しさに気づく。

今日は新たなメンバーの方もきてくださった。

ありがたい。

また、代案と代案がかけ合わさって、更によい授業になる。

様々な授業を見れるのが士気のすごいところ。

 

➀レポート検討

➁算数 分数と小数、整数の関係

➂道徳 およげないりすさん

➃社会 社会科における話し合い活動のポイント

➄図工 キラキラシャボンで

⑥算数 2けたの数に1けたの数をかける計算

⑦代表講座 ボール投げゲームについて

⑧講座 算数アルゴリズムについて

⑨算数 ひき算のひっ算の仕方について

⑩算数 かけ算の筆算について

⑪講座 全員の発言力を高める手立て

⑫講座 跳び箱運動について

⑬映像 逆上がりについて

10月6日例会報告

本日は朝活。

日曜日の朝から熱く学び合う。

休日にこのように学ぶからこそ、明日からの学校が楽しみになる。

➀算数 かけ算

➁英語

➂国語お話の作者になろう

➃算数 テープの長さ(かけ算)

➄社会 自動車輸送と世界とのつながり

⑥算数 かけ算の導入

⑦講座検討

10月11日体育例会

本日は月に一度の体育例会。

8人が集い、今日も熱く検討し合う。

体育例会はやはり楽しい。

 

➀跳び箱

➁タグラグビー

➂長縄

➃鬼遊び

➄風船バレー

⑥跳の運動遊び

⑦壁倒立

 「ちょき、バンザイ、うでついて」で補助する。

⑧バスケットボール

11月1日体育例会

今日も月に一度の体育例会。

 

体育でも代案が飛び交う。

 

2時間があっという間に過ぎ去る。

 

楽しすぎる学びの場。

 

➀道徳 黒板がにっこりするかな

 

➁跳び箱 川跳び

 

➂講座検討

 

➃新聞紙を使った運動

 

➄たまごわりサッカー

 

⑥風船を使った運動

 

⑦ダンクボール

 

⑧鬼遊び

11月22日心火、士気合同例会

竹岡先生、心火の先生方をお呼びして分析批評の対決例会を行った。

 

対決内容は、対比、視点、主題。

 

竹岡先生にはハンデでその場で教材をみて授業をしていただいた。

 

結果、竹岡先生の圧倒的勝利!!

 

完膚なきまでに叩きのめされた。

 

やはり今までのバックボーンが違う。

 

また、他にも教材を準備していただき、その場で瞬間模擬授業を行った。

 

熱き熱き合同例会だった。

 

竹岡先生、心火の先生方ありがとうございました!!

12月13日体育例会

明後日に竹岡塾のメンバーと体育合同例会がある。

 

そこでまた体育で対決を行う。

 

その検討を中心に行う。

 

1 表現

 

2 後転

 

3 走の運動遊び

 

4 ラインジャンプ

 

5 バスケットボール

 

6 おしゃべりマット

 

7 走り幅跳び

 

今日も学び多き一日。

 

寒さを吹き飛ばすような熱き例会だった。